握力がないとペットボトルの蓋を開けることも困難。
だからといって、人前で口を使って開ける勇気はないわけで・・・。
そんな私は、水筒を持ち歩くことが増えました。
長年色々な水筒を使用してきた私が見つけた「あったら嬉しい機能」が詰め込まれた水筒がこちら。

まず、見た目が可愛い。
手が不自由だと、使えるモノが限られてきますよね。本当はこれ使いたいけど、機能性を考えるとこっちの方がいいかな。と諦めたことはありませんか?私は、しょっちゅうあります。
だからこそ、見た目も好みで機能性も良いものを見つけた時は喜びが倍増します。
握力ゼロ人間にはたまらない「キャンディハンドル」

この水筒が欲しい!と思った1番の理由がコレ!
例えば、「あやまって落としてしまった時」や「バッグの中から取り出したい時」握力がないと掴む動作ができないので、自分で取ることが難しくなるんですね。特に、水筒となると中に飲み物が入っているから、決して軽いとはいえない。
そんな時に重宝するのが、この「キャンディハンドル」!

この輪っかに指を引っ掛けることで、このようにして拾うことができます。
いや〜すごくいい!!!!
元からついている商品ってなかなかないから本当に嬉しい!
ボトル底にシリコーンパッド

この滑り止めのおかげか、水筒が倒れることが少なくなりました!電車などのテーブルにおいても倒れにくそうですね!
キズがつきにくい「パウダーコーティング」

キズがつきにくく、頑丈らしい!!!!
ただ、ウェブサイトには「濡れていても滑りにくい。持ちやすい。」と書かれているけど、このパウダーコーティングが滑りやすいように感じました。コレは、握力がないからそのように感じるのかも。両手でボトルを挟んで飲もうと思うと、滑ってうまく飲むことができないです。
カラーは4色、保温もバッチリ!

私はホワイトを購入しましたが、他の3色も素敵ですね。
熱い飲み物が必須な冬の時期、長時間温かさを保ってくれる保温性も抜群!
500mlとたくさん入るのも嬉しいけど、重くなりすぎるのも持ちづらいので、350mlタイプもあると嬉しいなぁ〜と個人的な意見も書いておきます。
コレは、本当に買って良かったです!気になる方はぜひチェックしてみてください。
買って良かったアイテムをYouTubeチャンネルでも紹介しています。
車いす女子の暮らしを動画に!
チャンネル登録お願いします♡
YouTube